千本ボタンの寺として広く知られている法安寺は、飛鳥時代の創建といわれ、県内最古の寺院遺跡でもある。推古4年(596年)聖徳太子伊予行啓(ぎょうけい)と関連づけ、太子の命によって国司・越智益躬が建立したという伝説がある。遺構は四天王寺式伽藍の配置を示し、境内には塔と金堂の遺構、数十個の礎石が残されている。また周辺からは、飛鳥、白鳳、奈良、平安朝の各時代の歴史的に貴重な古代瓦が大量に出土している。昭和19年には愛媛県下における国指定史跡第1号となった。
アクセス | 松山自動車道いよ小松JCT・ICより車で約5分 |
---|---|
所在地 | 愛媛県西条市小松町北川157 |
ホームページ | http://www.sakai.zaq.ne.jp/naokichi/index.html |
お問合せ先 | 0898-72-2836 |
駐車場 | 駐車場あり |
営業時間 | |
料金 | |
シーズン等 | |
他 |